この人生は旅である。その旅は片道切符の旅である。往きはあるが、帰りはない。この旅で様々な人と道中道連れになる。それらの人と楽しくスムーズにやっていくには人生のパスポートが大切だ。それはお辞儀とあいさつである。(吉川英治)

お辞儀とあいさつ、もうひとつ笑顔も忘れず、今日も楽しく旅に出よう!

旧サイトの旅ページ

アルザスあとがき (2015.09.28 Mon.)

どこへ行こうか決めかねているときに背中を押してくれたのが芸術新潮のアルザス特集。どこぞのキャンペーンではないですが「そうだ アルザス、行こう。」と相成った。ストラスブールからコルマール、そこからスイスのクールに入ってベルニナ鉄道でイタリアへ入って… 最初の行き先が決まれば後はとんとんと行程が決まった。 続きを読む

コルマール4日目 (2015.09.28 Mon.)

Eguisheimへ。今日もすっきりと快晴。 まずはコルマールの、見逃していた古い建物が残っている地区へ。エギスハイムはコルマールからから5キロ。今日も今日とて、てくてくと。エギスハイムはアルザスワイン発祥の地らしい。私がコルマールに抱いていたイメージ通りの町。静かでとてもかわいい。 続きを読む

コルマール3日目 (2015.09.27 Sun.)

鉄道でストラスブール方面へ一駅、Sélestatへ。コルマールから乗った列車は寝台車でした。駅員さんが座席はないけどそれでもよければ乗ってもいいよと言ってくれたので乗ってみた。自転車置き場に立たせてもらう。ふと置いてあった自転車を見ると、なんとワインの空瓶が!すてき(笑)
続きを読む

コルマール2日目 (2015.09.26 Sat.)

フランス通の友人に教えてもらったお店を訪ねてNiedermorschwihrへ。レンタサイクルも考えたけれど登り坂に自信がなかったし、交通量も分からなかったので、バスを選択。でも午前中の便がどうやら平日だけのようで歩くことに。行きはGoogleにしたがって。帰りはブドウ畑をぬって。 続きを読む

コルマールへ (2015.09.25 Fri.)

すっかり魅了されたストラスブールを離れ次の滞在地Colmarへ。お気に入りのカフェも今日が最後。カウンターに座るなり「エスプレッソ二つですよね」とお店の女性。こんな小さなことがとてもうれしい。朝食付が含まれないプランにしたおかげで出会えた人たちと時間。列車は10時51分発、11時20分着。コルマールの駅でまず10月1日のChur(スイス)行きの切符を購入。 続きを読む