この人生は旅である。その旅は片道切符の旅である。往きはあるが、帰りはない。この旅で様々な人と道中道連れになる。それらの人と楽しくスムーズにやっていくには人生のパスポートが大切だ。それはお辞儀とあいさつである。(吉川英治)

お辞儀とあいさつ、もうひとつ笑顔も忘れず、今日も楽しく旅に出よう!

旧サイトの旅ページ

パンテッレリーア3日目 (2014.10.02 Thu.)

曇りときどき雨、のち晴れ。折り畳み傘、パレルモについで二回目の登場。本日は昨日と反対側、Rekale行きに乗り、Marco de Bartoriのレナートさんに教えてもらったRistorante Al Tramontoを目指す。一番近そうな停留所でバスを降りる。昨日と同じ、まだお昼には早いので付近を散策。小さな湾があって魚釣りをする人あり。海岸へ降りて、海へ入ってみる。海の水、きれいだ。 続きを読む

パンテッレリーア2日目 (2014.10.01 Wed.)

今日も晴れ。ありがたい。しかし昨日より暑くなる。公共のバスが割合便利に走っていることがわかる。ふっふっふっ。勝ち誇り(笑)始発場所の郵便局前からバスに乗り込む。切符は車内で。12回乗れて10ユーロというお得な券を買う。二人で三日間往復、で無駄なく使い切れる。すばらしい!
続きを読む

パンテッレリーアへ (2014.09.30 Tue.)

タクシーでトラーパニ・ビルジ空港(Aeroporto di Trapani-Birgi)へ。10kmの距離。塩田を左手に見ながらのアクセス。思い掛けなく早朝の美しい風景を楽しむ。タクシーはずっと同じロッコさん。空港でもフライトを確認して見送ってくれた。感激です。
続きを読む

マルサーラ4日目 (2014.09.29 Mon.)

サンペーリ(Samperi)にあるカンティーナ、Marco de Bartoli。今年のお正月にカッチャトーリで勧められてこちらのMetodo Classico Cuvée Riserva VS De Bartoliを飲んだ。飲んでびっくり!こんないいワインを造るカンティーナを今までノーマークだったなんて、なんて迂闊だったんだと叫んでいたら、その後3月に現当主のレナートさんに京都でお会いする機会を得た。 続きを読む

マルサーラ3日目 (2014.09.28 Sun.)

シャッカに行きたいと思ったけれど、しまった!今日は日曜日だ。案の定バスがない。残念だが諦めよう。代わりにずっと耳に残っていた、マザーラ Mazaraへ行くことに。 続きを読む