茶の湯、活花、2011年9月22日から始まった日本家屋暮らし、etc.「和」を再発見、再認識。ニッポンは楽しい。日本家屋は素晴らしい。庭いじりにちょっと目覚めたり、毎日お掃除をする人になったり(笑)「お出掛け人」から「お家人」に変身中。
弓浜木綿(2022.09.04 Sun.)
ブラタモリ「境港・米子〜思わずゲゲゲ! “鳥取のしっぽ”は不思議だらけ!?〜」(2022年8月27日放送)の回で、木綿栽培(伯州綿)が… 続きを読む
後ろ姿考(2022.07.03 Sun.)KIMONO真楽20周年祝賀会。インターネット上のコミュニティがなくなってから6年が経とうとしている。MLなどを使ってお付き合いは… 続きを読む
高岡ラムネ(2022.06.11 Sat.)その名を耳にしたことはあったが口にするのは初めて。その高岡ラムネの“貝尽くし”をいただいた。なんとまぁ… 続きを読む
椀かご(2022.05.30 Mon.)以前使っていたプラ製品の洗いかごを処分して、長い時間が経った。なければないで、さほど不便にも思わず日々が過ぎた。昨年の暮れ… 続きを読む
「能面100」(2022.02.03 Thu.)京都駅界隈に所用あり。ついでに先日少し早歩きで見た展覧会を再び。今回はじっくりゆっくり拝見する。知らないことを… 続きを読む
2 ⁄ 15